自治会活動

自治会活動

西仲自治会防災訓練:2025年9月27日

毎年、100年ほど前(1923年)に発生した関東大震災を教訓とするために、9月1日に近い日曜日に防災訓練を実施しています。 今年は、趣向を凝らして、起震車を利用しての防災訓練を実施するために、日程を調整させて頂きました。 訓練...
自治会活動

安心・安全セーフコミュニティ推進地区指定されました。

「安心・安全セーフコミュニティ推進地区指定式」が7月31日に厚木市役所本庁舎4階大会議室で行われ、新たに16地区が指定された。セーフコミュニティ(SC)とは「病気やけがは偶然の結果ではなく、予防できる」という理念の下、地域住民と行...
自治会活動

厚木市長表敬訪問:2024年2月28日

この投稿をInstagramで見る 高田 幸治(たかだこーじ)(@kojitakada)がシェアした投稿
本厚木駅周辺環境浄化対策協議会

厚木市合同賀詞交歓会:2024年1月5日

この投稿をInstagramで見る 高田 幸治(たかだこーじ)(@kojitakada)がシェアした投稿
自治会活動

防災訓練を実施:2023年9月3日

こども会・青年会・福寿会

第76回あつぎ鮎まつり:2022年11月5日

あつぎ鮎まつり、オープニングセレモニーで太鼓演舞致しました。 この投稿をInstagramで見る 高田 幸治(たかだこーじ)(@kojitakada)がシェアした投稿
自治会活動

西仲自治会が60周年

厚木市で最大の世帯数を誇る西仲自治会(三木智之会長/73)が今年、60周年を迎えた。「ここまで存続できているのも、これまで支えてきてくれた役員さんの力が大きい。感謝したい」と三木会長は話す。  西仲自治会は、1961年に中町...
自治会活動

防災訓練:2017年9月3日

防災訓練を実施致しました。
自治会活動

西仲自治会 あなたの街の自治会長三木智之会長

昔は田んぼばかりだった西仲。近くの「ドブ川」にはアメリカザリガニもいたという。近年ではビルが建ち並び、今や世帯数は市内で最多となった。  駅周辺で様々な人が集まる場所だからこそ「安全で住みやすい街」をと、防犯パトロールは欠か...
自治会活動

自治会の活動:1979年4月14日

昭和41年7月1日、中町会館が落成しましたが、それまでは集会所がなくて、やりたい事業も出来なかったのですが、これを契機に、目まぐるしい活動がはじまったのです。それを列記してみますと、 ●レクリエーション(同年8月21日)夏休みを利用...
タイトルとURLをコピーしました